子持ちの若夫婦は地方在住で妻の実家の近くに住むのが良いと思う話

Life & Children

こんにちは。かずやぎです。

あなたは今お子さんがいますか?

また、どの辺りに住んでいるでしょうか?都会?それとも田舎?

私には今、6歳と3歳の子供がおり、関東の田舎に住んでいます。

そんな私が「こんな場所に住むと良いと思うよ!」という私見を述べます。

あくまでも私見なので、人によっては状況に合わなかったり、事情があって難しいこともあるかもしれませんが、「住む場所をこれから決める」って方に参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事が参考になると思われる方

・お子さんがいて、これから住む場所を決めるよ!って方

・お子さんはいないけど、これからそうなる可能性がある方

・結婚とかもまだだけど、自分が将来どうしたいか考えている方

私見結論①:地方在住がオススメ(好き)

都内などは交通の便が発達しているし、お店も遅くまで営業していて便利です。

ですが、あえて私は田舎暮らしをオススメします。何故か。

● 田舎暮らしのメリット

  1. 都会の雑踏を離れ、心の余裕を持ちやすいこと
  2. 通勤ラッシュのストレスがないこと
  3. 家賃などの物価が安いこと
  4. 自然が身近にあること

上記が自分的には大きいです。

デメリットとしては

● 田舎暮らしのデメリット

  1. 給料が安い傾向がある
  2. 車が必要、維持費がかかる
  3. 交通の便が悪い
  4. お店が早く閉まる

とかが挙げられますが、私的にはメリットの方が大きいですね。

夜遅くに出歩くことも、子供が生まれてからほとんどないので、お店が閉まっていても気になりません(笑)

私見結論②:妻の実家の近くがオススメ

私自身は、妻の実家の隣に家を建てて住んでいます。

上の子供が生まれてから引っ越したので、もう少しで7年経ちます。

そんな私が振り返って今思うことは、本当に妻の実家が近くて良かった!ということ。

● 妻の実家の近くに住むメリット

  1. 自分や妻が都合が悪いときに、何かとお願いしやすい
  2. 子供たちが親以外の親族と近くで触れ合えるので、多分心の満たされ方が違う
  3. 実家の様子を常に気にできるので、お互いに安心

自分の場合は、2世帯住宅でもなく、ただ隣に妻の実家があるだけなので、この距離感も良い感じです。

夫の実家ではダメか?

あくまでもうちの場合ですが、私は妻の実家で良かったと思っています。

世の中に「嫁姑問題」という言葉があるように、うちも決して仲が悪いわけではありませんが、夫の実家の近くに妻が住むのと、妻の実家の近くに夫が住むのとでは、大きな差があると考えています。

やっぱり妻からしたら、夫の親に何かを頼むよりも、自分の親に頼む方が、やりやすいんじゃないですかね?

やっぱり母親(私からしたら妻)の心の元気が、家庭の明るさには重要ではないかと思います。

終わりに

私が妻の実家の隣に移り住んでから7年近く経ちました。

個人的には、子供のことも、日ごろの生活のことも、色々お世話になっていて、妻の実家には心から感謝しています。

人それぞれ置かれた状況や事情はあるかと思いますが、妻の実家の近くの田舎暮らしを、私はオススメします。

あなたに合った住む場所が見つかることを心から願っています。参考になったら嬉しいです。

コメント

  1. […] 子持ちの若夫婦は地方在住で妻の実家の近くに住むのが良いと思う話こんにちは。かずやぎです。あなたは今お子さんがいますか?また、どの辺りに住んでいるでしょうか?都会?それ […]

タイトルとURLをコピーしました