こんにちは、かずやぎです。
あなたはどのようなYouTube動画を観ていますか。
今回は、私が選ぶオススメのYouTube動画をご紹介します。
選んだ基準は、
-
- 観て、学ぶことができる
- 自分の人生に活かすことができる
- 観るのが楽しい
勝手に紹介していきます!!
マナブさん
当ブログの運営をする際に、勉強させてもらっているのが、マナブさんの動画です。
ブログの書き方、個人で生きる(稼ぐ)ためのマインドなどを学べます。
タイのバンコクに住んでいらっしゃる方で、海外生活の情報も発信されています。
有料コミュニティでは、自分の商品のコンサルや、週末相談会を開催してくれています。
両学長 リベラルアーツ大学
私がブログを始めるのに、背中を押してくれたチャンネルです。
日本は学校教育でお金のことを教えてくれませんよね?
そんな私たち日本人にお金の知識を丁寧に教えてくれます。
「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」
この5つの力を身につけるための発信をされています。
イケハヤ大学さん
私と同年代YouTuberのイケハヤさんのチャンネルです。
同年代とは思えないほどの知識と、持ち前の辛口気味コメントで、観ている視聴者を楽しませてくれます。
私は現在医療職で働いており、それ以外の知識はこのイケハヤさんのチャンネルをはじめ、YouTubeで学んでいることが多いです。
目の前の仕事を一生懸命に頑張るだけでは人生ダメなんですよね。
「努力が資産になっているか」
このことも考えながら、行動しようと気づかせてくれました。
イケハヤさんは有料コミュニティや無料メルマガも発信しています。
マコなり社長
サラリーマンとして働く社会人の強い味方、マコなり社長です。
「生産性の鬼」のマコなり社長は、人生の無駄を省き、効率良く生きる術を教えてくれます。
プログラミングスクールの社長をやりつつ、人気のYouTuberなんて、凄すぎますね!!
YouTubeでは話せないMakonari Inside Storiesも大人気のようです。

サラタメさん
サラタメさんは、本の書評をメインにしてくれるサラリーマンYouTuberさんです。
ざっくり短時間に本の内容を要約してくれます。
そしてサラタメ的補足が個人的には好きです。
既存の本に付加価値をつけて紹介してくれているところが、サラタメさんの素晴らしいところと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
YouTubeでもしっかり観て学べる時代になりました。
お気に入りのチャンネルや動画を見つける際の参考になると嬉しいです。
コメント